Q & A



稼動環境について
 

沖WebEDIシステムをご利用いただくには、下記の稼動環境でお願いします。

  • OS:
    ・Microsoft Windows10, Windows11
    ※Macintosh(MacOS)等の動作保証は行っておりません。


  • ブラウザ:
    ・Microsoft Edge
    Microsoft社のサポート期間が過ぎている製品につきましては、動作保証できませんのでご注意ください。

    ・Acrobat Reader DC 以上
    Adobe社のサポート期間が過ぎている製品につきましては、動作保証できませんのでご注意ください。
    ※Netscape での動作保証は行っておりません。


  • その他:
    ・ページプリンタ:印刷密度が600dpi以上

▲トップへ戻る

ログインエラーについて
 

▲トップへ戻る


最新の情報を取得するため下記の作業を行ってください。
  1. [ツール] - [インターネットオプション]を選択します。
  2. [全般] - [インターネット一時ファイル]の[設定]ボタンをクリックします。
  3. [ページを表示するごとに確認する]にチェックが入ってるか確認します。
  4. [全般] - 中段に記載されている[インターネット一時ファイル]の[ファイルの削除]をクリックします。
  5.  
  6. [全てのオフラインコンテンツを削除する]にチェックし、[OK]ボタンをクリックします。

▲「ログインエラーについて」へ戻る


取引先様より申請いただきましたメールアドレスの登録状況を確認しますので、
ヘルプデスク宛て(webedi-helpdesk@oki.com)に
 ・会社名
 ・メールアドレス
 ・利用者名
 ・連絡先(tel・fax・住所)
をご連絡ください。



▲「ログインエラーについて」へ戻る


以下の内容をご確認ください。
  1. URLについて
    URLの入力ミスの可能性があります。
    「https://・・・・」(sが入っていますか?)になっているか再度ご確認ください。
    「https://・・・・」になっている場合は、ヘルプデスク宛て(webedi-helpdesk@oki.com)に ご連絡ください。



▲「ログインエラーについて」へ戻る

帳票について
 

▲トップへ戻る


ページプリンタ用標準納品書(白紙でかつミシン目有り推奨)をご使用ください。


▲「帳票について」へ戻る


現機能では、納品書印刷のパラメータ画面の印刷区分に「未印刷/印刷済み」の区分がありますが、検索一覧表画面、その詳細画面で「納品書印刷済/未印刷」の区分を表示していません。
その理由は、一覧表で「納品書を印刷済み/未印刷」が把握できると、納品書管理が容易となるからです。



▲「帳票について」へ戻る


  1. 画面に表示されている帳票のバーコードが化けている場合・・・

    ・ある注文番号の帳票のみ化けている場合は、その注文番号を各資材部担当者までご連絡ください。

    ・全データの帳票が化けている場合は、PCを立上げ直し再度帳票を表示させてください。
    それでもまだバーコード表示が化けている場合は、Acrobat Readerが壊れている可能性がありますので、Acrobat Readerを再インストールしてください。

  2. 印刷した帳票のバーコードが化けている場合・・・

    プリンタの設定に何らかの問題があると考えられます。
    バーコード印刷可の設定を行ってください。

▲「帳票について」へ戻る


「内部エラーが発生しました」とメッセージが表示される場合は、Acrobat Readerの バージョンをDC以降にアップすることにより解決します。
諸事情によりバージョンアップできない場合には、表示された納品書を一度PCに保管し(ファイル→名前を付けて保存)、別途印刷してください。


▲「帳票について」へ戻る


AdobeReader以外のソフトで帳票を表示/印刷しようとすると、文字が重なって表示される現象が稀に発生します。
帳票の表示/印刷はAdobeReaderで行ってください。
Adobe Readerは、ここ からダウンロードできます。


▲「帳票について」へ戻る

ダウンロードしたデータが表示できない
 

ダウンロードしたデータファイルの拡張子の関連付けが行われていない可能性がありますので、関連付けを行って ください。

  ・OS:Windows10 →「Webデータのダウンロードを行う準備Windows10用」



▲トップへ戻る

利用料金について
 

月額5,000円とありますが、端末台数に関係なく固定なのですか?

沖WebEDI内のホームページ毎に月額5,000円の利用料金が発生します。(振込手数料もご負担願います)

・ホームページが1つの場合は、接続端末を何台にしても、沖グループとOKIセミコンダクタグループの情報を検索
しても、月額5,000円です。
・ホームページが複数の場合、例えば、貴社にふたつの営業店があり、それぞれ独立したホームページを沖Web-EDIに開設する場合は、月額10,000円となります。
※なお、ホームページの開設数に関係なく、複数の端末を使用する場合は、端末ごとに異なるアカウントが必要となります。



▲トップへ戻る

利用者の変更について(追加/削除)
 

利用者が変わります。申請方法を教えてください。

新しいご担当者の登録が必要となりますので、利用者変更申込書をヘルプデスクに送付してください。
ユーザ名/パスワード等を記載した登録書を郵送します。


▲トップへ戻る

その他
 

▲トップへ戻る

1社でホームページを複数登録することは可能ですか?

沖の生産センタ毎に営業窓口が異なり、それぞれ個別に受注処理をするような場合には営業窓口単位にホームページを登録することができます。
ただし、この場合は、Web-EDI利用料金が「5,000円 x ホームページ登録数」となります。


▲「その他」へ戻る

ロケーションの異なる2部門で沖Web-EDIを利用することは可能ですか?

WebEDIでは1社内の異なる2部門ですべての機能を使用することが可能ですが、以下のことに注意する必要があります。
@データダウンロードを受注行為と見なしますので、代表者が行って下さい。 データダウンロードを行うと、新着情報からそのデータ表示が消え、かつ受信確認情報が沖へ送られます。
Aヘルプデスクから貴社へのデータ着信案内メールは複数宛先へ送信可能です。

▲「その他」へ戻る



複数端末を利用する場合は端末によって利用できる情報の制限は可能ですか?

複数の端末で沖Web-EDIを利用する場合、受信する端末によって利用できる情報を制限することはできません。
例えば、端末A,端末Bの2台を接続する場合、端末Aは確定注文情報の利用を、端末Bは入荷情報と検収情報の利用を、というように情報利用の制限をつけることはできません。

▲「その他」へ戻る



Web-EDIの利用開始後、紙の注文書は廃止され、Web-EDIのみの運用となるのですか?

沖Web-EDIのサービスを開始したからといって、直ちに現行注文書の送付を停止することはいたしませんが、詳細につきましては 各資材部門との協議によります。
貴社と弊社で電子注文化できる期日を確認し、その期日までは現行の注文書の送付と沖WeB-EDIの運用を並行いたします。
なお、沖Web-EDIの弊社の狙いとして、「注文の電子化による帳票取り扱い作業の改善」があることをご理解下さい。

▲「その他」へ戻る



着信連絡宛先を複数指定することは可能ですか?

ヘルプデスクから貴社へのデータ着信案内方法はメールによります。
複数宛先へ送信可能です。

▲「その他」へ戻る


Copyright (c) 2000- Oki Electric Industry Co., Ltd.